スポンサーリンク
日本数式処理学会 | 論文
- Mathematica の教育への可能性
- 正規性の総括的検定
- グレブナ基底を用いない連立代数方程式の非線形固有値問題への変換法と非線形固有値問題の解法について
- [第15回日本数式処理学会]奨励賞論文 多項式スペクトル分解に付随するグレブナ基底のchange of orderingについて
- 関孝和没後300年に向けた判別式計算の中間報告 : 補間法のさらなる改良と他のあらゆる算法に対する優位性の検証
- 整数行列の固有多項式計算における密行列と疎行列の両方に対応した実装の方法とLinBoxとの比較 (第18回日本数式処理学会大会報告)
- 有限体上のLU分解の高速化とそれに付随するアルゴリズムの高速化
- 最適化された行列積を用いた固有多項式の計算法について (第2回日本数式処理学会大システム分科会研究会報告)
- 折り紙による角の三等分について
- Risa/Asir による Euclid 幾何定理証明プログラムの実装
- 宮城清行「明元算法」に現れる連立代数方程式の解について (第18回日本数式処理学会大会報告)
- 数値数式CADの実装
- ISSAC'98見聞録
- ISSAC'99参加報告
- Noda2005論文 An Application of Grobner Bases for the Moduli of Hypersurface Simple K3 Singularities
- 数式処理と教育
- 特集記事「教育における数式処理」について
- 数式処理システムの教育利用 : 数学的活動としての意義付け
- Mathematicaを活用した工学基礎数学の教育実践 (教育・Mathematica合同分科会報告)
- 有限体上定義された代数曲面における求セクション問題の計算量分析