スポンサーリンク
日本抗生物質学術協議会 | 論文
- Minocyclineの点滴静注による使用経験
- Clindamycin-2-phosphateに関する薬理学的研究
- Sulbenicillinの嫌気性菌に対する抗菌作用の再検討について
- Some Recent Advances in the Chemistry of Antibiotics of the Gentamicin Series (Proceedings of the 5th Anniversary Symposium of Institute of Bioorganic Chemistry)
- 口腔外科領域の急性感染症に対するCeftezole(Celoslin)の使用経験--静注用免疫Globulin製剤(Gamma-Venin)との併用効果に関する検討
- 内科領域におけるCefoxitinの使用経験
- ピペラシリン投与をおこなった秋季レプトスピラ症の1例
- 点滴静注用Doxycyclineの臨床的検討--恙虫病の1例を含む
- 外科領域におけるCefroxadineの臨床効果 (Cefroxadine)
- 3H標識硫酸ペプレオマイシンの吸収,排泄,分布および代謝
- 静注用Fosfomycin-Naの吸収・排泄に関する基礎的研究
- Campylobacter jejuni腸炎に対するFosfomycinの検討
- 胆道疾患の化学療法--特にSodium cephalothinの胆汁中移行について
- ペニシリンの種培養に就いて
- 尿路感染症に対するNetilmicinの臨床的検討
- Gitrininのアルカリ塩類について
- 歯科口腔外科領域における抗生物質Amoxicillinの組織内濃度について
- 耳鼻咽喉科領域におけるAmoxicillinの臨床成績
- Gentamicinの臨床的研究--主として複雑性尿路感染症を対象としたGentamicin注の使用経験について
- Ampicillin-Oxacillin(Broadcillin'Banyu')の使用経験