スポンサーリンク
日本抗生物質学術協議会 | 論文
- 静注用オキシテトラサイクリン(テラマイシン)の臨床成績について
- Amikacin点滴静注時の聴器障害に対する検討
- リビドマイシンの淋疾に対する臨床成績と淋菌のリビドマイシン感受性について
- 抗菌剤投与とClostridium difficileによる下痢症に関する研究
- Sensitivity tablet法による細菌の化学療法剤に対する感受性の定量的測定法
- Sensitivity Disk(昭和)を用いる細菌感受性の定量的測定法
- 階級濃度-Sensitivity Discを用いる細菌の化学療法剤感受性の定量的測定法
- Sensitivity Disc法による細菌の化学療法剤感受性測定法-2-
- 細菌の薬剤感受性迅速測定法
- 臨床的応用を目的とした感性ディスク法の研究
- 臨床応用を目的とした感性ディスク法の研究-2-
- 臨床応用を目的とした感性ディスク法の研究-3-
- カップ法による体液中Kanamycin濃度測定法
- Propionyl Erythromycin Lauryl Sulfateの体液中濃度測定法,測定成績ならびに臨床経験
- Phenoxypropyl PenicillinおよびAminobenzyl Penicillinの臨床経験-続-
- 寒天平板拡散法によるFusidic acid(Fucidin)の体液中濃度測定法ならびに感受性測定法
- 体液中Capreomycin濃度測定法
- 注射用Amynobenzyl Penicillinの使用経験
- Polymyxin Bの併用効果について
- 合成Cephalosporin C製剤(Cephaloridine,Cephalothin)の基礎的(in vitro抗菌力,併用効果,体液中濃度,不活化酵素)検討ならびに臨床経験