スポンサーリンク
日本情報地質学会 | 論文
- 地形特徴による谷頭の定義(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- GRASS GIS入門(その1)
- Terrain Change Detection Using SAR Interferometry Technique(Geoinforum-2005 Annual Meeting Abstracts)
- DEM Generation from InSAR and Phase Error due to Water Vapor in Atmosphere(第17回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 北ベトナムレッドリバーベイズンにおける洪水管理ためのオンライン災害地図の開発(第16回日本情報地質学会講演会)
- フリーオープンソースソフトウェアを用いたモバイルジオタグアプリケーションの実装(GIS・Web-GIS,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- ファジィバッファープログラムを用いたファジィ集合論の鉱床探査への適用
- DEM上における数値計算結果のステレオ動画表示
- 客員編集者より
- 地質図への利用を目的とした4色問題の理論解析
- 鴻之舞主要鉱脈群の3次元配列特徴に関する研究
- 海底地形モデルの作成と特徴抽出に関する基礎的研究
- 地質分布の3次元シミュレーション法と地盤構造解析への応用
- 黒鉱鉱床における化学成分含有量の多変量空間分布解析
- 地質情報を考慮したニューラルネットワークによる黒鉱の主要化学成分の空間分布モデリング
- 画像から抽出したスケルトンの座標値を用いたポリゴン推定に関する研究
- IAMG2003 (Portsmouth,英国)参加報告
- 北海道における地質データの電子情報化への取り組み(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 地層面と地形面の関係の表現方法
- 地形面と地層面の関係の数値表現 : 数量化理論第II類を用いた地すべり地判別への適用