スポンサーリンク
日本心理学会 | 論文
- 改訂版テレビ親近感尺度の信頼性と妥協性
- 社会不安傾向者の視線方向判断 : 表情と解釈バイアス
- 乳児に視線はどう見えるのか? (特集 視線とコミュニケーション)
- 環境ボランティアによる社会的レシピづくり (特集 環境と心理学)
- 事前視覚情報の利用が打球の方向予測に及ぼす影響
- 単位動作による脳性マヒ児の動作
- 単位動作による脳性マヒ児の不自由動作の分析
- 自己関連判断が特性語における指示忘却に及ぼす影響
- 目標達成の困難度と対人魅力との関係について
- 単純反応実験での準備条件によるContingent Negative Variation(CNV)とLate Positive Component(LPC)の変化
- Ponzo錯視における2種のみえの大きさ変化
- 水平線分のみえの長さにおよぼすframeの効果
- 展望的記憶からみた高齢者記憶研究の展望 (特集 高齢者の記憶)
- 項目探索課題における維持的リハ-サルの役割
- 精緻化が単語の保持に及ぼす効果
- 項目の形態的情報が再認記憶に及ぼす効果
- 単語記憶に及ぼす心的努力の効果
- 留学生の来日1年目の文化受容態度と精神的健康
- 職務満足に関する研究--Herzberg Theoryの検討
- 小売業女子従業員の職務満足(資料)