スポンサーリンク
日本希土類学会 | 論文
- Alloys and Intermetallics (希土類国際会議 Rare Earths'04 in Nara, JAPAN報告書)
- 希土類総説25 希土類元素を含む合金および化合物の高温における熱力学的性質-5
- 希土類総説(42)Thermodynamic Properties of Alloys and Compounds Containing Rare Earth Elements at High Temperatures (12)
- 希士類総説(47)Thermodynamic properties of alloys and compounds containing rare earth elements at high temperatures (14)
- 希土類総説(34)Thermodynamic Properties of Alloys and Compounds Containing Rare Earth Elements at High Temperatures(9)
- 希土類総説(45)Thermodynamic properties of alloys and compounds containing rare earth elements at high temperatures (13)
- 希土類ボンド磁石の最近の動向
- ペロブスカイト型酸化物の構造と物性で果たす希土類元素の役割
- 光機能を有する希土類錯体および希土類ナノ結晶の創成
- 希土類総説(35)希土類イオンを含むポリ酸の合成と構造化学
- 希土類含有不斉触媒を活用する新規不斉反応の開発
- ファインセラミックスと希土類の利用
- 希土類イオンと生体膜との相互作用
- ランタノイドビスフタロシアニナト錯体の電気化学的・分光学的特性
- 希土類元素を含む遷移金属化合物の合成、構造および磁性
- 固体酸化物形燃料電池(SOFC)における含希土類材料
- 強誘電体を用いたホログラムメモリ
- 日本希土類学会の25年(その一)第一版
- 希土類を利用した多孔体合成法からみた希土類を含む酸化物合成
- Sm_2Fe_N_3硬質磁性体の磁気特性発現機構について