スポンサーリンク
日本小児看護学会 | 論文
- 特別講演 小児看護におけるエキスパート--子どもと家族にかかわる技
- 特別講演 Experts in Pediatric Nursing: A Specialty Working with Children and Families
- 小児病棟プレイルームにおける塵埃数の変化の検討
- 思春期の胆道閉鎖症患児の生活の仕方の判断について
- 慢性疾患患児の思いと看護婦の関わり : 成人期にいたった患児の入院体験を通して
- 通常の学級に在籍する慢性疾患患児への学級担任教師の関わり : 関わりにおける困難感の有無に焦点をあてて
- 現任教育プログラムと専門看護婦の育成 : 小児看護領域において求められる看護婦の能力と必要な教育内容から
- 先天性チアノーゼ性心疾患をもつ乳幼児の退院後1ヶ月間の母親の不安と療養行動の変化
- アンケート調査によるアトピー性皮膚炎と家庭環境の関連性
- 看護診断プロセスにみられる学生の傾向とその指導 : 先天性股関節脱臼患児の受持記録の分析
- 喘息児宅の訪問調査と指導 : 室内環境整備を中心として
- 先天奇形症候群児の退院後の継続ケアを考える : 母親が安心して育児ができるために
- 病名告知をされた白血病患児の親が抱く思い
- 理事長講演 日本小児看護学会10年の歩み (〔日本小児看護〕学会報告)
- 常葉惠子先生へ (常葉惠子先生を偲んで〔含 略歴〕)
- フォンタン術後の子どもを持つ母親の不安とニーズ
- 学生に「小児看護」を伝える技 (シンポジウム 小児看護の中に生きる技--気づく、伝える、共有する)
- 臓器移植法改正に関するアンケート結果報告
- 看護学生が抱く入院患児の母親への「思い」 : 母親との関係形成支援のために
- がんの子どものターミナルケアにおける看護の実態