スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 先天性副腎過形成(塩類喪失型)の1例
- 泌尿器疾患 (私の治療)
- 輸血 (小児疾患の治療-1-(特集)) -- (血液疾患の治療)
- 血便を主徴としたYersinia enterocolitica感染症の1乳児例
- Hypsarhythmiaを示す症例について
- 先天性水俣病の経過 その脳波所見を中心として
- 小児水俣病の臨床
- 水質汚濁の小児に及ぼす影響とその予防 水俣病を中心として (小児と公害(特集))
- 遺尿の調査と薬剤治療成績
- 遺尿症の治療 特にclomipramine(Anafranil)の遺尿改善効果について
- 小児期疾患とEBウイルス 発疹性疾患を中心に とくに臨床医の立場から (話題のウイルス病(特集))
- 小児期の腎疾患とくにネフローゼとウイルス疾患 (ウイルス感染の基礎疾患に及ぼす影響(特集)) -- (腎疾患とウイルス感染)
- 小児期の悪性腫瘍とくに白血病とウイルス疾患 (ウイルス感染の基礎疾患に及ぼす影響(特集)) -- (悪性腫瘍とウイルス感染)
- 伝染性単核症 (最近の感染症) -- (発疹性ウイルス疾患(ウイルス感染症))
- 巨大な冠動脈瘤が著明に退縮したMCLSの1症例--MCLS33症例の臨床症状とウイルス抗体の検索とともに
- 歩行障害を主訴とした小児ヒステリ-の2症例--当院〔国立病院〕における小児神経症5年間の統計とともに (けいれん性疾患の臨床)
- 免疫抑制剤使用中に水痘を合併した白血病4症例--Ara C(一部Cyclo C)使用経験 (血液疾患の臨床)
- Weber-Christian病の1男児例
- 遺尿外来 (小児科特殊(専門)外来--特色・範囲・その診断と経過・治療)
- 小児科に必要な救急処置 (小児科臨床に必要な他科の知識(特集))