スポンサーリンク
日本小児がん学会 | 論文
- D-27)傍頸髄に発生したatypical teratoid rhabdoid tumorの1例(D 中枢神経系腫瘍,2003年小児腫瘍症例検討会)
- OP22-3 当科で経験した甲状腺癌5例の治療成績(ポスター 治療1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- JS3 大学病院における看護師の立場から(合同シンポジウム トータルケアの心と実践,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- A-5)腎盂内に発育し,部分的に腎芽腫病変を伴った腎芽腫症の一例(A 肝・膵・腎・副腎など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- OP9-6 肝芽腫における根治術後再発症例の検討(ポスター 肝芽腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP25-6 当センターで経験された胎児期、新生児期の腫瘍性疾患(ポスター 症例2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- C1-6 MDS委員会の今後の研究の方向性(委員会セッション 骨髄異形成症候群,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 神経芽腫治療における外科治療の役割 : 一施設症例の解析からの考察
- EL4 小児腎腫瘍診療において陥りやすいPitfallsとその対策(教育講演4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 25S1-3 子どもたちの仲間、アーティスト(シンポジウム1 小児がんの子どもと家族の心の癒し,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 高度の小児医療施設と「こどものための病院」 : 宮城県立こども病院がめざすもの
- 1.院内学級の子供と短歌(テーマ1:院内学級,【II】一般演題,第3回中部小児がんトータルケア研究会,研究会)
- JPLTのこれまでとこれから(1)肝芽腫,第1部 グループスタディ運営の実際と実績報告,日本の小児がん(特に複数科集学的治療を要する固形腫瘍)グループスタディ事務局の過去の実績と未来への提言,小児がん京都会議2003)
- S2-4 2つの国の医療を体験した息子(公開シンポジウム 子どもの望む苦痛緩和の実現をめざして,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 26HO6-4 家庭輸注における血友病患児の言動の変化とそれに伴う母の気持ちについて(第3回血友病看護研究会 家庭輸注療法の導入支援,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 25C2-2 経口ブスルファンレジメンで移植された小児例の検討(委員会セッション 造血幹細胞移植委員会セッション,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 1.ぷくぷくばるーんがきたよ : 小児病棟の子供たちと家族の「笑顔」を考える(テーマ1:家族生活支援・教育支援,第8回中部小児がんトータルケア研究会,研究会)
- 巻頭言(脳腫瘍に対する集学的治療)
- 脳腫瘍に対する標準治療と臨床試験(脳腫瘍に対する集学的治療)
- 25CS2 小児がん登録の疫学(小児がん登録キャンペーンシンポ 小児がん登録の現状と分析,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
スポンサーリンク