スポンサーリンク
日本学術振興会 | 論文
- スウェ-デンにおける科学及び科学政策(海外の学術奨励機構)
- 各国における東洋学研究の現状
- 水力エネルギーおよび石炭エネルギーの見直しについて--科学技術庁資源調査会勧告第29号および報告65号
- 中国南方の言語調査から帰って
- 中国周辺部における言語接触と社会文化変容--漢族文化と非漢族文化との相互関係
- 日本で開催される「ノーベル賞100周年記念展」 (特集 我が国の科学とノーベル賞)
- 微生物の免疫遺伝学的研究
- 酵素による血液型の転換に関する実験的研究(日本学士院受賞者の研究の概要 日本学士院賞)
- 血液および組織抗原に関する国際シンポジウムに出席して(国際研究集会参加記-23-)
- 無菌動物の作出および繁殖とそれら動物を利用する病理学的研究(日本学士院受賞者の研究の概要・特集)
- 作文の重要性 (研究者養成問題-4-)
- 海洋開発の現状と展望
- 海洋開発の現状と展望
- 総合科学技術会議の発足と第2期科学技術基本計画 (特集:第2期科学技術基本計画と我が国における学術研究の今後の展開)
- 特別寄稿:ノーベル賞の選考に積極的な参加を
- 評価とその方法-12-NIHのGRANTの審査について
- 評価とその方法-12-NIHのGRANTの審査について
- 産業社会の要請と技術教育の問題
- 専門図書館における相互協力--医学図書館の場合 (情報の増大と多様化に伴うドキュメンテーションのあり方--第13回(昭和48年度)ドキュメンテーション講習会(特集))
- 心筋歩調取り機転(学術研究の動向)