スポンサーリンク
日本大学経済学部経済科学研究所 | 論文
- はしがき (制度派経済学の研究)
- ソ-スタイン・ヴェブレンと経済理論--ダグラス・F.ダウドの見解について (共同研究「ヴェブレンとミッチェルの理論体系」)
- ソ-スタイン・ヴェブレンの制度進化の理論 (ソ-スタイン・ヴェブレンの研究)
- ソ-スタイン・ヴェブレンのフィッシャ-経済理論批判--資本,所得および利子の諸理論をめぐって (アメリカ制度学派の研究)
- ソ-スタイン・ヴェブレンの限界効用学派批判--論文「限界効用の限界」を中心にして
- W.C.ミッチェルとウィリアム・スタンレ-・ジェヴォンズ経済理論の類型 (アメリカ制度学派の研究)
- ジョン・ベイツ・クラ-ク経済学の基本思想--ポ-ル・T.ホ-マンの所説をめぐって
- W.C.ミッチェルとフランク・アルバ-ト・フェッタ-
- W.C.ミッチェルとアダム・スミス経済理論 (共同研究・ヴェブレンとミッチェルの理論体系)
- ソ-スタイン・ヴェブレンの資本概念--論文「資本の性質1」をめぐって (共同研究「ヴェブレンとミッチェルの理論体系」)
- ソースタイン・ヴェブレンの資本概念--論文「資本の性質II」をめぐって (総合研究 ソースタイン・ヴェブレンの研究)
- W.C.ミッチェルとソ-スタイン・ヴェブレン
- ヴェブレンとミッチェルの理論体系--W.C.ミッチェルの制度経済学--アラン・G.グル-チ-の所説の検討
- A.G.グル-チ-のW.C.ミッチェル論(共同研究・ヴェブレンとミッチェルの理論体系)
- W.C.ミッチェル思想の基本的特徴--景気循環研究と学史研究との関連をめぐって (共同研究・ヴェブレンとミッチェルの理論体系)
- W.C.ミッチェルとアダム・スミス(共同研究「ヴェブレンとミッチェルの理論体系」)
- ヴェブレンとアメリカ制度学派--ヴェブレンはアメリカ制度学派の創設者か (制度派経済学の研究)
- 政府・財界の賃金政策の特徴(総合研究・グロ-バル・エコノミ-時代の日本経済と最低賃金制)
- 共同研究 90年代の日本経済の構造分析
- 共同研究 90年代の日本経済の構造分析