スポンサーリンク
日本大学文理学部人文科学研究所 | 論文
- 喜多村緑郎文庫の『琵琶歌』台本(上)
- 喜多村緑郎文庫の『琵琶歌』台本(下)
- 日本におけるバレ-ボ-ルの導入と展開
- Metaphors and Language Models-2-
- 元禄俳人北条団水
- 小西来山季語別発句索引稿
- 神話の生成--久米正雄「破船」をめぐって
- 描かれる事件--主人公としての大杉栄
- 高地トレ-ニングによる免疫能の変化
- 高齢者スポーツにおける Ankle/Arm Index と自覚的運動強度
- アメリカにおける図書館員養成教育制度の発達とA.G.S.ジョセフソン(1860-1944)--その人物像を中心として
- A.G.S.ジョセフソンとその"Bibliography"観
- A.G.S.ジョセフソンとBibliographical Institute(書誌研究所)構想
- A・G・S・ジョセフソンとシカゴ書誌学会(Bibliographical Society of Chicago: 1899-1904)
- 公立図書館における図書館協議会の活動の実態
- A.G.S.ジョセフソンとシカゴ書誌学会(Bibliographical Society of Chicago:1899-1904)(2)
- 都道府県立図書館におけるネットワーク情報資源提供サービスの現状と課題
- 2002年〔日本大学文理学部〕人文科学研究所公開講演録 筑波大学教授 井上修一先生『田舎育ちの貴族主義者』--父・井上靖の人と文学
- 慶長期における寺院争論処理と幕府の対応--『本光国師日記』の事例からみる争論の問題
- 中央アジアにおけるロシア人の統治(1)パレン伯の勅命査察報告を中心に