スポンサーリンク
日本大ダム会議 | 論文
- 志津見ダムにおける連続サイホン式選択取水設備の開発及び運用
- RCD用コンクリ-トの標準供試体作製装置の開発とその適用性について
- フライアッシュを用いたコンクリ-トの長期的な強度発現に関する実験的検討
- 手取川ダムの計測と監視 (第17回ダム技術講演討論会提出論文)
- ロックフィルダムの軟質基礎の盛立中の挙動予測と監視 (ダムおよび基礎の計測,監視(国際大ダム会議第15回大会日本提出論文-1-))
- フィルダムの土質しゃ水壁内に発生する間げき水圧の初期湛水時における挙動 (ダムの初期挙動特集)
- 大規模断層を含む風化基礎上におけるロックフィルダムの設計 (国際大ダム会議第14回大会日本提出論文) -- (地質および土木地質学がダム設計に及ぼす影響)
- ダムと基礎の計測と監視 (ICOLD第15回大会総括報告)
- 難しい基礎の上のダム (ICOLD第17回大会総括報告)
- ロックフィルダムの基礎処理について
- 鉛直地震動がニューマーク法によるすべり解析に及ぼす影響について (ICOLD第79回年次例会シンポジウム発表論文)
- シリアZeyzounダムの崩壊事故
- 物を造るということ
- 軟岩を基礎とするダムの地質的問題点 (軟質基礎または河床堆積層に設けるダムの基礎の設計および施工(第7回ダム技術講演討論会テキスト集-2-))
- 火山岩地域におけるダム基礎岩盤の透水性と止水対策 (国際大ダム会議第14回大会日本提出論文) -- (地質および土木地質学がダム設計に及ぼす影響)
- 国際大ダム会議第8回大会課題論文総括報告書-4-高いロックフィルダム(80m以上)の設計,施工方法および施工
- 利根川河口堰
- ICOLD第24回大会提出課題論文(口頭発表論文要約) Q92-R34 貯水池から下流河川への土砂供給の現状と今後の展望
- 表面しゃ水壁型ダムの堤体の挙動について--火山性堆積物基礎上に低品質材料を用いて盛立てた沼原ダムの事例 (ダムの初期挙動特集)
- トルコ共和国ALTINKAYAダムの設計と施工