スポンサーリンク
日本外科感染症学会 | 論文
- 食道癌に対する開胸開腹食道切除再建術における術後肺炎予防
- 術後肺炎患者における感染管理 (特集 術後肺炎のマネージメント)
- 敗血症性ショック治療におけるステロイドの適応 (特集:敗血症・菌血症の新しい知見)
- 敗血症と血中検出菌 (特集:敗血症・菌血症の新しい知見)
- 下部消化管手術における周術期管理の現状--全国アンケート調査結果
- 閉塞性黄疸におけるLPSを介したToll-like receptor(TLR)発現とcytokine応答
- 塩酸バンコマイシン使用前における高齢者,腎機能低下,低体重症例に対する薬物動態学的解析ソフトを使用した個別投与計画
- 症例報告 切除不能膵癌に対する放射線化学療法後に発症したVibrio vulnificusによる壊死性筋膜炎の1救命例
- 新潟県下における注射用ニューキノロン系抗菌薬メシル酸パズフロキサシン(PZFX)の多施設臨床成績
- 食道癌手術侵襲下における外科感染症の検討 開胸術と胸腔鏡手術の比較
- 消化器外科手術における真皮縫合の有用性--SSI発生率の検討 (特集 縫合糸と感染)
- 衛生材料からみた外科系術後感染対策と医療経済
- 症例報告 肝細胞癌に対して経カテーテル的動脈塞栓術(TAE)後サルモネラ敗血症をきたした1例
- 症例報告 皮下埋没式中心静脈ポート感染症の1例
- 大学病院におけるInfection Control Teamの効率的な運用方法 (特集 ICTにおける外科医の位置づけ)
- 術後早期における白血球数の変動とその活性化
- 救急の立場からみたSurviving Sepsis Campaign Guidelines--診療と初期治療 (特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelines--新しいガイドラインとの比較)
- 集中治療室におけるStenotrophomonas maltophiliaの分離状況と抗菌薬の使用状況
- 大腸穿孔に対するPMX-DHP・CHDF施行例の特徴と予後改善効果 (特集 外科感染症と血液浄化)
- 穿孔性腹膜炎に対する画像診断--MDCTにおける術前診断の有用性 (特集 外科感染症早期診断法の進歩)