スポンサーリンク
日本外科感染症学会 | 論文
- 胸腔鏡時代における呼吸器外科のSurgical Site Infection対策と早期退院の工夫
- 膵頭十二指腸切除における術前栄養評価と術後手術部位感染の検討
- 結腸切除術における機械的腸管洗浄は必要か?
- 上部消化器癌手術周術期における早期経腸栄養,immune enhancing enteral formulaによる栄養管理--周術期の経腸栄養管理と特殊栄養剤に関するエビデンス (特集 外科感染症対策としての栄養管理)
- ドレーンの逆行性感染 (特集:SSIサーベイランス諸問題の解決にむけて)
- 肝切除術後の腹腔内ドレーン排液における細菌遺伝子同定チップ検査の意義
- 膵頭十二指腸切除後の創感染に関する検討
- 外科感染症Annual Report 2005
- 深在性真菌症のリスクファクターを有する患者においてカットオフ値以下で段階的上昇を認めた(1→3)-β-D-glucan値の臨床的意義 (特集 外科感染症早期診断法の進歩)
- 外科の立場からみたSurviving Sepsis Campaign Guidelines (特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelines--新しいガイドラインとの比較)
- 問題提起:急性胆管炎、胆嚢炎診療ガイドライン作成で議論された抗菌薬治療のKey points (特集:急性胆道炎抗菌薬治療の最前線--急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドラインをふまえて)
- 敗血症性ショック動物モデルにおける初期輸液療法による炎症改善効果--NF-κB活性は輸液療法で抑制される (特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelines--新しいガイドラインとの比較)
- 肝切除術における脂質代謝と術後合併症とくに創感染との関連
- 病院感染サーベイランスとICDの役割 (特集 ICTにおける外科医の位置づけ)
- 抗菌薬の胆汁中移行に関する研究 (特集:急性胆道炎抗菌薬治療の最前線--急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドラインをふまえて)
- 症例報告 肝臓切除後真菌性腹水の2症例
- 大腸癌手術におけるSurgical site infection(SSI)予防のための創縁保護用ドレープの有用性 (特集 エビデンスに基づいたSSI予防)
- 欧米における胆道感染に対する抗菌薬使用法 (特集:急性胆道炎抗菌薬治療の最前線--急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドラインをふまえて)
- 心血管系外科領域手術における手術時予防抗菌薬としてのバンコマイシンの有効性の検討 (特集 術後感染予防抗菌薬を再考する)
- 症例報告 慢性膀胱炎による膀胱破裂の1例 (特集:腹部臓器穿孔症例)