スポンサーリンク
日本基督教学会北海道支部/北海道基督学会 = The Hokkaido Society of Christian Studies | 論文
- キリスト教教育の位置づけの問題
- キリスト教における「死の準備教育」の位置
- 法思想にみられる基督教の影響
- 研究発表要旨 「宗教」に対するエリアーデの不安--エリアーデによる天空神論の分析を通して
- マルシリオ・フィチーノにおける哲学と宗教
- ピコ・デッラ・ミランドラにおける自由意志の問題
- Christian Personality論形成への一考察
- クリスチャンパーソナリティ論形成への実証的研究
- 学生生徒の宗教性の成長に対する実証的研究
- 青年期における宗教意識に関する実証的研究
- ボナヴェントゥラにおける神学と哲学の関係について
- 第一コリント十三章の研究
- ジャック・マリタンの芸術論における認識対象の問題 : スコラ学的芸術論についての一考察
- ジャック・マリタンの「キリスト教的造形芸術」概念
- トマスの知性と意志の相互包含についての部分的考察
- ニコラウス・クザ-ヌス「光の父の贈り物」--「イエス・キリストにおける世界の創造と完成」の神学
- C・G・ユングの「現代」意識
- シモーヌ・ヴェイユにおける無化の神秘 : 「脱創造」と神への回帰を巡って
- 講演 三浦綾子文学とキリスト教--遠藤秀作文学を一つの視座として
- エレミア書第二章の様式・伝承史研究