スポンサーリンク
日本地学研究会 | 論文
- 昭和池で見つかった滄竜類化石の再検討
- 河川の争奪--直前と直後--広島市北部に見られる小規模な典型例
- 鳥ノ巣石灰岩からの厚歯二枚貝diceratidの発見
- 特別展「石に魅せられて」を終えて (荻原真一先生追悼記事)
- 上部白亜系マーストリヒティアン和泉層群で見つかったカグラザメ科Notidanodon(軟骨魚綱)の歯化石
- 京都府南部木津川東岸の新期新生代層(第1報)露頭における井手火山灰層の層相記載(1)
- 同好会活動記録--鉱物同志会第12回採集会・秩父鉱山
- 房総第4系の地表下地質の地質調査法についての一考察
- 千葉県東方沖地震による噴砂現象
- 千葉県東方沖地震による噴砂出現地域内における非噴砂地区について
- 千葉県富津市恩田地域の湯の谷の地下水の一特徴
- 中国福建省における臘石鉱床について
- 中国,湖南省岳麓山の自然環境および地質,特にデボン系について
- 中国,湖南省地質博物館について
- 武田信玄の地球科学観とそれに関する治水と遺跡
- 海外数地域における深成岩類石材の産地について
- 中国,衍江大学地質系王安徳教授を悼む
- ブルガリアにおける温泉について
- 中国における地球科学科開設の大学
- 房総半島万田野層および長浜層からの玉髄について