スポンサーリンク
日本商事仲裁協会 | 論文
- M&A市場のグローバル化(1・第1回)買収防衛策の開示と株主総会
- M&A市場のグローバル化(3・第3回・完)防衛策としての株式の非公開化と相互保有
- 続・著作権の事件簿(128)学習指導要領の改訂に伴う「端境期」における教科書出版社の契約上の権利--「新しい歴史教科書」事件[東京地裁平成21.8.25判決]
- 続・著作権の事件簿(130)「手あそび」の振付けの著作物性--「手あそびうたDVDブック」事件[東京地裁平成21.8.28判決]
- 続・著作権の事件簿(133)教授との共同論文を利用した大学院生の新論文が、教授の公表権などを侵害するとされた事例--「ニューロレポート論文」事件[東京地裁平成21.11.27判決]
- 続・著作権の事件簿(134)雑誌掲載のための句読点などの変更は著者の同一性保持権を侵害する--「法政大学懸賞論文」事件[東京高裁平成3.12.19判決]
- 仲裁条項作成上のポイント (講演録 国際契約における仲裁条項(2006年10月3日開催))
- 仲裁ADR法の将来展望(序説)--基礎法理と制度戦略の方向転換を目指して (仲裁ADR法学会設立総会)
- 座談公 ADR法施行の年を迎えて
- 第18回 ICCA モントリオール 国際商事仲裁会議
- 国際商事仲裁におけるウィーン売買条約 (国際ビジネス法フォーラム(2007年9月18日))
- パネル・ディスカッション (国際ビジネス法フォーラム(2007年9月18日))
- 技術貿易(国際技術ライセンス)における留意事項
- 講演録 日中ビジネス紛争と国際商事仲裁(2008年6月2日開催) 日本商事仲裁協会の仲裁と日本の仲裁制度について
- 中国、香港、シンガポール、欧米における国際商事仲裁の実態 (講演録 国際ビジネス取引における紛争解決への企業の対応策--わが国における国際商事仲裁の促進)
- モンゴル多国間仲裁会議--モンゴルの仲裁制度
- 海外販売・代理店契約の実務(第1回)
- 海外販売・代理店契約の実務(第2回)
- 海外販売・代理店契約の実務(第3回)
- 海外販売・代理店契約の実務(第4回)