スポンサーリンク
日本合成樹脂技術協会 | 論文
- 放電加工機による揺動加工について (特徴あるプラスチック金型用放電加工機)
- 電子部品の包装 (プラスチックの高機能化包装材料とその進歩)
- 薄板,細線の膨張率,弾性率の測定法 (金属,プラスチック,セラミックの物性値の計測)
- プラスチック需要産業の動向を探る(新春座談会)
- ファインセラミックス射出成形の金型内圧コントロ-ルによる品質向上
- ファインセラミックス射出成形の金型内圧コントロ-ルによる品質向上-2-
- LCPの成形と応用 (耐熱性プラスチックの成形と応用)
- プラスチック成形技術へのコンピュ-タ-アプリケ-ションによるアプロ-チ
- 射出成形技術へのコンピュ-タアプロ-チ--ユ-ザから見たコンピュ-タシミュレ-ション (射出成形用CAEの機能と利用法)
- 放電による創成加工 (高精度・高速金型加工)
- ブロ-成形のプロセス解明とシミュレ-ション--成形プロセスの金型内直接観察 (話題の研究テ-マ)
- ス-パ-エンプラ,PBI樹脂セラゾ-ル (注目されるプラスチック新素材)
- 金型温度管理と周辺技術の技術動向 (金型の温度管理と周辺技術)
- 「プレグロン」 (特集 新触媒・ABC・複合化ポリマ-の最先端) -- (注目される長繊維強化熱可塑性樹脂)
- セラミックインジェクションの実際 (セラミック射出成形)
- LCP/LCP系ポリマ-ブレンドの相乗効果
- 歯科用ポリサルフォン樹脂(義歯床)のフィラ-充填効果について
- 誤差の誤差--計測管理工学のすすめ-9-
- 誤差の誤差--計測管理工学のすすめ-8-
- プラスチック精密加工研究会1978〜1979の動き