スポンサーリンク
日本合成樹脂技術協会 | 論文
- 品質工学の規格化--JISからISOへ (特集 プラスチック成形におけるタグチメソッド)
- プラスチックの熱伝導率,比熱及び線熱膨長率に関する研究
- マイクロバル-ン充てん複合材料の熱伝導率
- 溶融高分子材料の熱伝導率
- 超精密成形用金型の製作技術の動向
- 異形品の寸法計測と制御による自動化システム (押出成形の最新技術--寸法計測とフィ-ドバック技術)
- 多目的多層エンプラ・ブロ-成形機(昭和62年度日本合成樹脂技術協会賞受賞) (エンジニアリングプラスチックの大型中空成形技術)
- チュ-ブラ-フイルムの多層化技術と自動化 (押出成形技術とその進歩)
- ハイテク・ブロ-成形
- 2軸配向液晶ポリマ-フィルム (この新しいフィルムに期待する)
- 水添ポリマ-「DYNARON」とそのアロイ (特集 注目される新・改良ポリマ-)
- プラスチック製丸形密閉容器の機能評価--水漏れ量と成形条件について
- プラスチック製密閉容器の水漏れ試験方法の提案
- 小型成形歯車の成形条件と加工誤差について
- プラスチック製小型歯車におけるかみあい波形の解析手法について
- プラスチック製密閉容器の機能評価技術
- 金型として用いたPowder Highsの特性
- 周辺機器ト-タルシステムによるコストダウンの1例 (成形システムによるコストダウン)
- マイクロ波を用いたプラスチックの加熱延伸技術
- 射出成形用CAEによる設計技術の向上 (特集 成形加工におけるコンピュ-タ-支援ツ-ルの現状と効用)