スポンサーリンク
日本合成樹脂技術協会 | 論文
- マ-キングフィルムの特徴・機能と構造 (暮しの中の特殊機能フィルム)
- スチレン系熱可塑性エラストマ-「タフテック」の特徴と応用技術 (成形品,ハイタッチ,ソフト化と外観改良技術)
- 新素材透明フッ素樹脂「サイトップ」 (注目されるプラスチック新素材)
- 自動車部品へのブロ-成形技術の応用 (注目される大形ブロ-成形) -- (製品事例)
- 株式会社日本製鋼所--JT-2シリ-ズ縦型射出成形機 (我が社の縦型成形機はここがポイント)
- 射出成形シミュレ-ションプログラムC-FLOW(NEC PC98シリ-ズ用)について (プラスチック成形におけるソフトウェアの現況)
- 「NC9300T」制御装置 (特集 射出成形機における最新のマンマシンインタ-フェ-ス--多様化する成形ニ-ズへの対応)
- VTRのプラスチック応用の現状と動向 (VTRとプラスチック)
- 民生機器分野における最近の難燃化技術 (特集 プラスチック難燃化技術の最新動向--業種別にみた安全と環境への対応)
- 精密成形に対するSGシリ-ズの対応法 (精密成形--機械の立場)
- パソコンによる最適プラスチック成形材料の検索アプリケ-ションソフト"TEKIZAI"について
- 自動車メ-カ-から見たブロ-成形シミュレ-ション (伸展するハイテクブロ-加圧技術)
- ASTMプラスチック規格のISOへの整合化の動き (特集 プラスチックに関連した国際規格整合化への動き)
- アクリルシリコンオリゴマ-溶液「カネカゼムラック」その特徴と用途展開について (最近のエンプラ材料,性質と加工法)
- プラスチック成形におけるCAEの効果 (射出成形用CAEの機能と利用法)
- 射出成形工場におけるCAE活用の現状と効果 (射出成形におけるCAEの機能と効果)
- PET樹脂「バイロペットKシリ-ズ」 (高分子新素材の物性と加工法) -- (エンジニアリングプラスチック)
- 荷重下のプラスチック製品設計--デザインガイド-4-〔Modern Plastics Encyclopaedia 1978〜1979〕
- 西ドイツ,プラスチック成形品の寸法公差DIN規格の変更について
- ホットランナ-を用いたスプル-レス射出成形