スポンサーリンク
日本口腔科学会事務局 | 論文
- 歯性病巣に起因するAnaphylactoid purpuraの1例
- 左側上顎骨に発生した横紋筋肉腫の1例
- 唾液腺腫瘍の臨床統計的観察
- 両側上顎に5年の間隔で発生した重複癌の1例
- Swing Lock attachmentを適用した顎補綴の1例
- 口蓋裂患者の開放性鼻声に関する研究-1-オ-ディオフィルタ-による開放性鼻声の研究
- 口蓋裂患者の開放性鼻声に関する研究-2-音声の強さの変化による開放性鼻声の変動
- 口蓋裂患者の開放性鼻声に関する研究-3-日本語の5母音における周波数特異性の抽出
- 口腔領域末期癌に対するMFC療法の経験
- リンパ球--腫瘍細胞混合培養による口腔癌の免疫応答について
- ヒト上顎癌の腫瘍細胞内に認められたウイルス様粒子の電顕的観察
- 口腔癌における細胞性免疫反応に関する研究(宿題報告) (第37回日本口腔科学会総会)
- 上口唇部に発生した限局性アミロイド-シスの1例
- Benign Cementblastomaの一例
- 放射線の皮膚毛細血管に及ぼす影響--Microangiographyおよび画像情報処理装置による解析
- 骨小腔壁の微細構造についての走査電子顕微鏡的研究
- 複合性歯牙腫に随伴せる埋状歯を移植した2例
- 各種心理療法の臨床医学的応用-1-咀嚼障害を伴ったパ-キンソン症候群患者に対する催眠法の一応用例
- 顎治療学としての口腔外科学--私の歩んだ道 (第36回日本口腔科学会総会)
- 口腔転移癌(腺癌)の2例並びに文献的考察