スポンサーリンク
日本及日本人社 | 論文
- 不知火の海は知っている
- 日本の原郷・丹後のクニ--徐福・浦島・天日槍・元伊勢の伝承,遺跡を探る
- 深く,広く…輝いていた「越」の文化--"海の道"から探究する日本の古代相
- 音から探る古代人の心想--出土品や古文献・史料よりの1つの推論
- 弥生幻想 『卑弥呼の神聖死』考--狗奴国との戦いと鬼道の掟
- 縄文人の先進性と知恵を見直す--「縄文交流」の広がりが教えるもの
- 倭人と黒潮の道--日本の源流を海から考える
- 二・二六外伝--「お定」を知らなかった人々
- 二・二六外伝--佐々木原頭の空包
- 二・二六外伝--蒙古王子の嫁探し
- 自衛と武装
- アメリカとアメリカ人
- 緊迫する「経済戦争」の裏を覗く
- 純情の革命家宮崎滔天--純粋と混沌の青春譜-上-(明治ナショナリズムの系譜-6-)
- 純情の革命家・宮崎滔天-中-天衣無縫の青春濶歩(明治ナショナリズムの系譜-7-)
- 岡倉天心とアジア--栄光は平和の鼓動のなかに(明治ナショナリズムの系譜-11-)
- 三宅雪嶺の生涯と史観--日本とは何かに応う--宇宙的認識に立つ稀有の思想(明治ナショナリズムの系譜-12完-)
- 虚空の中に満ちるもの--棟方芸術の本質と心情をきく
- 根底に貫流するシャマニズム--原始的な呪術社会からの軌跡(日本人の思考と信仰-1-)
- 原像を民俗伝承に求めて--折口信夫と南方熊楠(日本人の思考と信仰-2-)