スポンサーリンク
日本南アジア学会 | 論文
- 書評 山本盤男『連邦国家インドの財政改革の研究』
- Land Distribution and Kinship of the Nadol Cahamanas:Structure of Rajput Polity in 12th-Century Rajasthan
- クラン・システムかサーマンタ・システムか:中世初期ラージャスターンにおけるシャーカンバリー・チャーハマーナ朝の政体構造
- 書評 水島司『前近代南インドの社会構造と社会空間』
- 書評 Masanori Sato and B. L. Bhadani, Economy and Polity of Rajasthan: Study of Kota and Marwar (17th-19th Century)
- セミナー報告 南アジア研究集会 報告記
- 書評 堀本武功著『インド現代政治史 独立後半世紀の展望』
- 書評 関根康正『宗教紛争と差別の人類学--現代インドでをに読み替える』
- 書評 近藤則夫編『現代南アジアの国際関係』
- 書評 岡橋秀典編著『インドの新しい工業化--工業開発の最前線から』
- ポストコロニアル・インドにおける道徳社会,政治社会,市民社会--オリッサの現場からの視点
- 書評 名和克郎『ネパール、ビャンスおよび周辺地域における儀礼と社会範疇に関する民族誌的研究--もう一つのの布置』
- 構造から生成へ--南アジア社会研究の過去・現在・未来 (特集 日本南アジア学会第20回全国大会 全体シンポジウム 南アジア・日本・世界--グローバル化と南アジア認識の変貌)
- パーリ文Mahaparinibbanasuttantaにおける世尊の死因
- 小谷汪之,押川文子,佐藤正哲,内藤雅雄,柳沢悠,山崎元一編『叢書カ-スト制度と被差別民・全5巻』
- 小谷汪之「不可触民とカ-スト制度の歴史」
- 篠田氏の「反論」をめぐって (書評論文再論 「叢書カ-スト制度と被差別民 全5巻」(『南アジア研究』8号における藤井毅氏の書評に対して))
- 篠田氏の回答をめぐって (書評論文再論 「叢書カ-スト制度と被差別民 全5巻」(『南アジア研究』8号における藤井毅氏の書評に対して))
- 書評 近藤治『ムガル朝インド史の研究』