スポンサーリンク
日本保険医学会 | 論文
- 3.特に早期死亡と全体死亡との比較(早期死亡の現状と問題点)
- 「中浜東一郎日記」刊行によせて(日本保険医学会創立90周年記念式典)
- 保険医学とAIDS(保険医学とAIDS)
- I.はじめに(生前給付型保険と保険医学 : リビング・ニーズ特約をめぐる諸課題)
- 保険医学の今日的課題
- 最近の肺臓外科について
- 脳卒中および心発作の予後--管理集団からの発生例について
- 皮膚病変の診かたととらえ方 : 皮膚病変と全身疾患
- 日本人の年令別死亡率
- 第九回生命表の公衆衛生学的意義と職業別死亡率
- PMRを用いた保険契約者集団の死因解析
- 心電図に関する統計的観察-1-心電図から見た軸偏位 特に左軸偏位について (第71回日本保険医学会総会)
- 心電図に関する統計的観察-2-心拍数及び年令よりみた邦人男性のPQ値
- 心電図に関する統計的観察-3-心拍数及び年齢よりみた邦人女性のPQ値
- 心電図に関する統計的観察-4-同一人の反復採取心電図の比較
- 心電図に関する統計的観察"T waves"-5-
- 心電図に関する統計的観察-6-生命保険加入希望者群と職域集団群にみられた心電図所見比較--特に正常心電図,伝導障害,心負担の頻度について
- 心電図に関する統計的観察-7-Q-T及び心拍数からみたその補正値Q-Tc
- 心電図に関する統計的観察--P-Q,及び心拍60としたときのその補正値P-Qc-8-
- 心電図に関する統計的観察(第9報) : 前頭面QRS電気軸の経年変遷