スポンサーリンク
日本作業療法士協会 | 論文
- ある記憶障害者の障害認識獲得過程 : メモリーノートの使用と共に
- 記憶障害に対する長期治療介入 : 各病期に合わせた作業療法アプローチ
- 身体障害とモーターライフ : 高次脳機能障害と自動車運転
- 訪問リハビリテーションで働く立場から
- 高齢者における権利擁護-成年後見制度, 身体拘束の禁止とOTの関わり-
- オーストラリアを訪ねて
- デンマーク視察旅行を通して
- 作業に焦点を当てた実践への動機および条件と障壁
- 高齢者に対する作業療法の効果における文献レビュー
- 自閉症児における乗馬活動による症状改善と乗馬習得過程 : 1自閉症児を通して
- 動的回内・回外スプリントの作製方法
- 自己表現を促した作業活動と治療環境-不登校少女との関わりから-
- C1高位剄髄損傷患者に対する作業療法の経験 : ベッドサイドから自宅退院までのかかわり
- 重度失語および重度痴呆患者における注目・賞賛の有効性
- 特別講演 鼎談 21世紀の作業療法展望 (第35回日本作業療法学会 学会テーマ「新世紀の創造--作業療法技術科学の研究と展開」)
- 在宅酸素療法患者に対するADL評価表の検討
- 第5-第6頸髄損傷完全四肢麻痺例に対する機能的電気刺激による上肢機能再建
- アルツハイマー型痴呆女性高齢者の利き手の優位性に関する研究 : 作業量の検討を通して
- 一研修生の報告:G.F.Strong Rehab Centreから
- 訪問作業療法の実践 : 老年期障害を中心に