スポンサーリンク
日本人類学会 | 論文
- 明石原人の再検討--遠藤及び馬場による「明石人骨現代人説」についての批判私見(寄書)
- 故鳥居龍蔵先生著作目録
- Dental pathology in the samurai and commoners of early modern Japan
- 宮城県牡鹿郡万石浦湾を中心とした沼津石巻地方の史前文化に就いて
- 直良信夫先生を偲んで(追悼文)
- 川崎市神明山追跡概報
- 体温と脳内アミン--特に概日リズムとの関連について
- 人類学における免疫グロブリン多型の意義〔英文〕
- 日本人集団における赤血球PGM亜型分布〔英文〕
- モアレ法による日本人中学生(13,14歳)の背面形状
- 2児童の身体高径の1年間の成長の追跡(資料)
- 13歳前後の児童における作業中の酸素摂取量推定式の検討
- 財団法人日本モンキーセンター・栗栖研究所〔紹介〕
- 頭蓋学における写真計測法の検討〔英文〕
- 頭蓋骨等,小標本用モアレ縞発生・記録装置(平行光照射・記録型)の開発〔英文〕
- ピグミーの諸問題
- 出土人骨群における両性混合率の推定
- 江別市対雁坊主山遺跡出土人骨
- 宗谷岬オンコロマナイ貝塚出土人骨
- サル科大臼歯の咬合面の形態