スポンサーリンク
日本交通医学会 | 論文
- 起立時身体動揺の定量的解析--迷路障害例について
- 東北本線古館駅構内鉄道宿舎の集団赤痢について
- 胃潰瘍の発生と治療--特に実験潰瘍の立場から
- 鉄道線路上の糞便と寄生虫卵
- 日本成人集団におけるサルコイドージスの新発見率患者登録制度による観察
- 肺結核と成人病 特に肺結核と糖尿病或は高血圧の合併について
- 近畿地方国鉄職員のサルコイドージス
- 臨床診断の困難であつた77才婦人の粟粒結核菌(C.P.C.)
- 自然気胸を反復した肺Histiocytosis Xの1例
- 家兎網膜電図に対する揮発性麻酔薬の影響
- Simmonds氏病の1例
- スルファニール尿素誘導体の使用経験
- 肝疾患に於ける肝針生検組織像の意義及び血清蛋白質の関連について
- 血清肝炎の5症例について
- 脊髄圧迫症状を呈した多発性骨髄腫の1症例について
- 顆粒細胞消失症及び再生不良性貧血の各1例について
- Wallenberg氏症候群の1例
- 中央鉄道病院にて取り扱われた頭部外傷の統計-1-
- 心疾患(脳血栓を合併せるものを含む)に対する抗凝固薬療法について
- 中央鉄道病院皮膚科における熱傷についての統計的観察