スポンサーリンク
日本不動産研究所 | 論文
- 曙雑記--土地は訴える-2-
- 曙雑記-3-
- 曙雑記-5-豊かさの中の貧しさ
- 住宅の動産化に向って--住宅金融序説 (住宅金融特集)
- 地価公示制度とその背景--日本の土地問題の今日と明日(第5回汎太平洋不動産鑑定会議における櫛田団長の講演)
- シドニーの空は青かった--オーストラリア,ニュージーランドを旅して
- 曙雑記-4-1970年代を考える
- 「居住空間をめぐる諸問題」--現状および今後の展望(居住空間篇・補論)
- 曙雑記-7-明日の社会のしあわせは今日の自然の保護にある
- 明日の社会のしあわせは,今日の自然の保護にある--公害断想(曙雑記-8-)
- 緑こそわれらが生命--新年の挨拶にかえて(曙雑記-9-)
- 農住一体の新しい町づくり--土地信託を手法として(曙雑記-10-)
- これからの土地問題を考える--唯一つの日本のために(曙雑記-11-)
- せめて,これだけは--今日の緑を守り明日の緑を育てよう(曙雑記-12-)
- どう変わる,どう変える--国土開発と日本の未来像(曙雑記-13-)
- 時の矢はいずくに向う
- 地価の小径(曙雑記-16-)
- 「土地月間」仙台講演会 宮城県の被災地を中心とした地価動向について
- PRE/CREとFMの施設資産評価--公共施設資産、企業施設資産の戦略的マネジメントについて (特集 これからの「不動産の有効活用」)
- 汚染された不動産の評価手法 (海外論壇 The Appraisal Journal--October 2003)