スポンサーリンク
日本・パキスタン協会 | 論文
- パキスタンの観光促進
- グワーダルの開発
- アルーカイール・アカデミーの子どもたちに出会って--カラチのスラム地域の子どもたち
- パキスタンとCTBT--インドとの二人三脚的接近論
- パキスタン、アフガニスタン、中央アジア (シンポジウム・パーキスターンから)
- パキスタンの再出発
- ファキ-ルの子供の手のひら--その後
- "物乞う子どもたちの手のひらに"から10年--豊かなくらしを支える貧しさを考える (第20回「シンポジウム・パーキスターン」から) -- (「シンポジウム・パーキスターン」あいさつと講演レジュメ)
- 〈要約紹介〉ザーヒド・マリク著『A.Q.ハーン博士とイスラーム核爆弾』(4)
- パキスタンのロ-カルNGO--マイノリティ-としての苦難を乗り越えて
- 混迷の度合いが深まるパキスタン経済
- 私が見たパキスタンの食生活(1)
- 要約紹介 ザ-ヒド・マリク著『A.Q.ハ-ン博士とイスラ-ム核爆弾』(1)
- フンザのハセガワ・スクール「奉仕の星」を受章して
- パキスタンは、貧困救済を受けるに値する(ショーカット・アズィーズ蔵相講演)
- 戦火のカ-ブルから
- 厳しい予算--先行き暗い経済
- パキスタンの自動車産業発展のための提言
- 短期滞在で感じるパキスタンの変貌
- ウルドゥー短編小説 血痕(上)