スポンサーリンク
日本ポ-ラログラフ学会 | 論文
- Selected Contributions to Polarography by the Bioelectrochemistry Laboratory at Jena
- 有機π電子系ダイアニオンの分子認識に基づく分子化合物生成に関する研究
- Theory Voltammetric Current of Electron Transfer at Organic(O)/Aqueous(W) solution Interface
- 酵素・メディエーター電気化学反応のサイクリックボルタンメトリー・シミュレーション
- 電極|溶液界面構造研究への赤外分光法の応用
- 談話室 History of the Ilkovic Equation
- 脂質二分子膜を介したイオン移動反応 -イオン移動ボルタンメトリーに立脚した理解-
- DNA塩基配列に選択的な電気化学センサー
- レーザーを利用した新しい電気化学測定法とその可能性
- 談話室 電気化学を知らない化学者がなぜ多いのだろう
- 電子移動ストップトフロー法というコンセプト
- 溶液中のアルカリ金属イオンの化学結合力と溶液内平衡及び反応速度に及ぼす影響
- 微生物細胞を用いたバイオエレクトロカタリシス
- INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRIFIED INTERFACES 9^in a Series on Non-traditional Methods July 8-13, 2001 (Acadia University, Wolfville, Nova Scotia, Canada)に参加して
- 電位変調分光シグナルと交流インピーダンスデータを併せ用いる電子移動反応速度定数の測定法
- 国際シンポジウム21世紀における生物電気化学の展望(International Symposium on Prospects of Bioelectrochemistry in the 21st Century [PBE21])を終えて
- 表面プラズモン共鳴の理論 : チュートリアル
- チオール自己組織化単分子膜の還元的脱離
- ポーラログラフ学会新旧会長を交えて [2] --日本ポーラログラフ学会の創立から今日まで-- (1998年度1月16日 日本ポーラログラフ学会本部にて)
- 微生物ルシフェラーゼ触媒回路の電気化学on-off制御法及び微生物発光研究への応用