スポンサーリンク
日本セラミックス協会 | 論文
- ガラスへのイオン注入によるナノスケールコロイドの生成
- ガラス中の点欠陥と光機能
- サ-メット工具 (セラミック工具)
- 日本の輸入蛍石について (輸入セラミック原料)
- LEDの発展を支える材料 (特集 LEDを支えるセラミックス)
- 格子動力学に基づいたリチウムイオン2次電池材料における拡散現象の第一原理計算
- 計算科学技術によるセラミックス誘電体材料の新たな可能性の探索
- セラミックスの評価法-2-(3)繊維の化学的性質(セラミックス基礎工学講座)
- 混合
- 人と地球を考えた無機材料を求めて
- レーザーCVDによるセラミックスの高速・配向制御コーティング
- データベース入門
- 光触媒膜用コーティング液
- 任意基材表面でのセラミックナノコーティング
- エンジニアリングセラミックス分野のこの10年の発展
- 負の熱膨張を示す新しいAサイト秩序型ペロブスカイト構造酸化物
- 外国産粉末の競争力について
- 低熱膨張立方晶リューサイト化合物の開発
- 高温超電導体を用いた電力応用
- 強誘電体薄膜の最近の動向