スポンサーリンク
日本スキー学会誌編集事務局 | 論文
- スキーにおける工学的研究の動向と展望 (第20回大会特集) -- (第20回大会シンポジウム スキー学会20年の歩みと将来)
- スキー用具の進歩と傷害 (特集 日本スキー学会第22回大会) -- (シンポジウム スキー指導の諸問題 : マテリアルの変化はスキーヤーにいかなる変化をもたらしたのか)
- 基調講演 アルペンスキー競技に今何が必要か : これまでの成果と今後の課題 (特集 日本スキー学会第23回大会 ソチオリンピックに向けて : オリンピアンからのメッセージ)
- 教育講演 スポーツの円滑な動きを阻害する無駄な力とその抜きどころ (特集 日本スキー学会第22回大会 : スキー指導の諸問題)
- スキー専用スキー場における傷害傾向
- 大腿骨人工骨頭置換術後8シーズンスキー活動を行っている1症例
- スキー滑降図作成法
- 第1回日本スキー学会論文賞選考結果と表彰報告 (第19回大会特集)
- スキー史の誕生 (第20回大会特集) -- (第20回大会シンポジウム スキー学会20年の歩みと将来)
- 基調講演 日本スキー百年 (第21回大会特集)
- スキー医学の歩みと将来 (第20回大会特集) -- (第20回大会シンポジウム スキー学会20年の歩みと将来)
- 基調講演 日本スキー学会の20年を振り返って (第20回大会特集)
- スキー史研究の醍醐味(5)明治44-45年の日本スキー発祥に関する文献批判 : レルヒによる4回のスキー講習会を検証する
- 高田と小千谷における第4回スキー講習会の参加者について
- レルヒコースにおけるベストタイムの変遷について
- 日本スキーの黎明期 (第21回大会特集) -- (シンポジウム 日本スキーの発祥)
- 高田における明治・大正時代のスキー講習会とその受講者
- 基調講演 スノースポーツの多様化に対応した学習指導 : 多様化における共通性と特殊性 (第19回大会特集)
- シンポジウム 楽しみ方いろいろ,これからの中高年スキー (〔日本スキー学会〕第14回大会特集)
- アルペンスキー選手の技術と体力 (第20回大会特集) -- (第20回大会シンポジウム スキー学会20年の歩みと将来)