スポンサーリンク
日本シルク学会 | 論文
- 大中節検査における格付の再現性について
- 中国の糸むら検査における格付の信頼性及び再現性について
- 電子検査による生糸繊度変動係数の分布について
- 生糸・ぐんま×200を素材とする人工毛髪の調製
- 米沢織物産地の現状と課題
- 博多織産地の生産構造に関する一考察
- 長浜織物産地の特徴と存立条件に関する研究 : 丹後織物産地との比較を通して
- 丹後織物産地における出機の戦後展開と出機の実態に関する事例的考察
- セリシン加工綿布の吸湿・湿潤および熱的特性
- 細繊度生糸繰製時における繊度管理システムの開発
- 繭を原料とする活性炭の調製
- 炭酸カリウムを賦活剤とする高性能繭炭活性炭の調製
- 各種繭を用いた高性能活性炭の調製--繭を用いた高性能活性炭の調製に関する基礎的研究(第5報)
- 絹と綿布の熱伝導率の温湿度依存性
- 定粒混繰法における繭層区分の解析と各繭層の有効利用
- Statistical Analysis and Computer Simulation of Random Occurrence of Stripes in the Seriplane Panel of Raw Silk
- 時変パラメータ自己回帰モデルを用いた繭糸繊度系列の生成シミュレーション
- Effects of Ultrasonic and Salt-shrinking Treatments on Structure and Physical Properties of Bombyx mori Silk Fibroin Fiber
- The Study of Properties of Partially Dissolved Silk Fibroin Fibers Modified by Rare Earth Chloride
- Surface morphology of low-temperature argon-plasma-treated Bombyx mori silk fibroin fiber