スポンサーリンク
日本コンタクトレンズ学会誌編集部 | 論文
- In Vivo Morphologic Studies of Human Corneal Epithelium
- ソフトコンタクトレンズの消毒の評価法 : スタンドアロンテスト
- 円錐角膜に対するハ-ドコンタクトレンズ装用の適応について
- Aphakic Soft Contact LensのExtended Wearについて (第22回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- コンタクトレンズ連続装用への道
- コンタクトレンズ連続装用への道-続-DK値とEOP
- コンピュ-タ-利用によるC.L.の処方および苦情処理システムについて (第25回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- 新しい材料による非球面ハ-ドレンズの試み (第22回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- Photokeratoscopeによる無水晶体眼のC.L.装用成績と臨床的応用の試み (第23回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- 無水晶体眼のC.L.装用成績-2-C.L.装用状況と装用後の角膜形状変化 (第24回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- ソフトコンタクトレンズ連続装用時の合併症 (タイプ別コンタクトレンズの安全性)
- 新しい非含水性ソフトコンタクトレンズの使用経験
- 名古屋大学学生のコンタクトレンズの装用状況について (第25回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- コンタクトレンズ装用者の動向 (第24回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- 角膜の生理--とくに角膜前涙液層について
- 涙の量的検査-予-フェノ-ルレッドによる着色綿糸を用いる方法
- ハ-ドコンタクトレンズ臨床評価の試み (第24回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- Titmus社製C.A.B.ハ-ドコンタクトレンズの使用経験
- 酸素透過性ハ-ドコンタクトレンズの臨床使用経験
- コンタクトレンズによる角膜障害--Specular Microscopeおよび走査型電子顕微鏡による観察 (第25回日本コンタクトレンズ学会)