スポンサーリンク
日本ケルト学者会議 | 論文
- 報告3 ゴシック・バラッド詩の変遷に見るスコットランドの近代 (第22回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン 基調テーマ「近・現代スコットランドの文学と社会」)
- Verbs with the Genitive in Beowulf (第17回日本ケルト学者会議・研究大会報告)
- 講演1 Stability and Mobility and the Welsh Language: A Postscript to the Report on the 7th Conference of Celticists, Nagoya, 1985 (第18回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨))
- アイステッズヴォッドとウェルッシュネス (第16回日本ケルト学者会議・研究大会報告) -- (フォ-ラム・オン 国民統合とケルティック・リバイバル)
- 発表2 Framing the Prose Tristan: An Introduction (第18回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨))
- 狩りと国の支配--「ウェ-ルズ法」にみられる王の狩猟権
- 初期ウェールズの国について (第17回日本ケルト学者会議・研究大会報告)
- The Use of Taolennou at the Beginning of the 20th Century in Brittany
- Use of the Preposition do for the Subject of Adverbial and Adjective Predicates in Irish
- Scottish Attitudes to Gaelic (第16回日本ケルト学者会議・研究大会報告)
- French Loanwords of Celtic Origin in English Familiar and Unfamiliar to Native Speakers of English
- フランス・フォークロアことはじめ (第19回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン フォークロア学の黎明)
- 報告4 20世紀を代表する作家「L. G. ギボン」を中心に (第22回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン 基調テーマ「近・現代スコットランドの文学と社会」)
- フォーラム・オン 音楽からみるアイルランド--ハープ、ダンス、セッションを通して (第21回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン 音楽からみるアイルランド--ハープ、ダンス、セッションを通して)
- ディラン・トマスとアングロ・ウェルシュの伝統--彼はウェ-ルズの詩人かイギリスの詩人か (第15回日本ケルト学者会議・研究大会報告)
- ケルトの古伝説「デァドラ」をめぐって (第17回日本ケルト学者会議・研究大会報告)
- 「ケルト」論争と歴史学者の立場 (第23回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン 基調テーマ 「島のケルト」概念を問う)
- イギリス人の理解するアイルランド借用語
- ワイルド・ハントとケルトの妖精の騎馬行進
- フォーラム・オン フォークロア学の黎明 (第19回日本ケルト学者会議・研究大会報告(発表要旨)) -- (シンポジウム フォーラム・オン フォークロア学の黎明)