スポンサーリンク
日本キリスト教団出版局 | 論文
- カトリック教会での典礼奉仕 (特集 礼拝におけるリーダーシップ)
- カトリック教会の典礼と典礼音楽の50年 (特集 礼拝と音楽、この半世紀) -- (礼拝と音楽の半世紀--変わるもの、変わらないもの)
- 人物でたどる礼拝の歴史(18)カトリック典礼運動の思想を深めた二人グアルディーニとユングマン
- コラールの故郷をたすねて(5)ヴァンツベックの使者
- コラールの故郷をたずねて(6)ハレ出身の賛美歌作家たち
- コラールの故郷をたずねて(7)私の頼りはただキリストにのみある!
- コラールの故郷をたずねて(8)鉱山(やま)の子どもたちの友
- コラールの故郷をたずねて(9)こころを一つに
- コラールの故郷をたずねて(10)フスの継承者たち
- コラールの故郷をたすねて(11)ヨーロッパの十字路
- コラールの故郷をたずねて(12)神はわが砦
- 『讃美歌21』導入計画 (新発見 再発見 『讃美歌21』保存版) -- (新しい讃美歌集との出会い)
- 命ある限り、主に向かって歌おう (新発見 再発見 『讃美歌21』保存版) -- (教会の暦、行事暦)
- 対談 礼拝の終わりの賛美 (特集 祝福と派遣)
- 奏楽者からみた説教と説教者--説教と奏楽の接点はどこにあるのか (特集 説教と賛美)
- 賛美歌にみる「創造」 (特集 創り主をたたえて)
- 賛美歌にみる「創造」 (新発見 再発見 『讃美歌21』保存版) -- (教会の暦、行事暦)
- ことばはからだになっているか--「礼拝(リタージー)の文法」という視点から (特集 礼拝におけるみことば)