スポンサーリンク
日本エム・イー学会 | 論文
- 生体計測と心理物理学
- ディジタルフィルタによる心音の処理について
- 心室ペーシング周期の左心室容積に対する影響
- 直結形心電計の試作(資料)
- 体表面心電情報の空間軸解析法
- 最適線形判別関数のアルゴリズムとその応用
- 聴覚のモデル
- 循環系制御の基礎--反射性制御について (「人工臓器」について)
- 呼吸生理学における最近のトピックス--末梢気道の閉塞現象とその検出
- 演算増幅器で構成された高入力インピーダンス・高同相電圧除去比をもつ生体電気現象用前置増幅器
- 医用における工学の系統的応用の必要性
- 診断理論に対するFuzzy論理の適用
- 可聴周波数変調による心電図波形の識別
- 膜とその物理化学
- 独創的なME研究とは(座談会)
- 医用電子計算機の正しい認識に関連して
- アメリカのBME教育の現状に学ぶ
- 刺激波発生,制御とオンライン実時間波形処理および変調波出力のための電子計算機ソフトウエアLINS (医用小型電子計算機特集号)
- UCバークレー滞在記
- BME教育 (日本ME学会創立10周年記念特集号) -- (ME研究のあゆみ)