スポンサーリンク
日本エイズ学会 | 論文
- 保険薬局における抗HIV薬処方箋の受け入れの現状と問題点
- Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenaseはHIV-1粒子内へのtRNA[Lys]³取込みを抑制する
- HIV感染者における梅毒血清反応と抗カルジオリピン抗体に関する検討
- HIV感染者の推算糸球体濾過量(eGFR)に関連する臨床的因子 : ペントラキシン3の有用性
- 個人輸入されるHIV自己検査キットの保健衛生の実態
- 秋田県におけるエイズ診療・ケアの現状と課題 : 秋田県内病院アンケート調査と秋田県エイズ中核拠点病院事業
- 宿主因子としての脂質代謝 (特集 HIVと闘う宿主防御因子)
- 現在の抗HIV治療ガイドライン
- HIV細胞進入とその防御機序
- CCR5阻害剤を中心とした新規抗HIV剤の研究
- HAARTと副作用
- 日本人成人男性における生涯でのHIV検査受検経験と関連要因
- HIVと悪性腫瘍
- Information and Communication Technology(ICT)によるHIV診療支援の可能性
- 症例報告 エファビレンツ,テノホビル/エムトリシタビンを大量服用した症例の血中濃度推移について
- HIV-1感染の早期検査を可能とするHIV-1 p24抗原検出イムノクロマトキット
- 第23回日本エイズ学会基礎シンポジウム「エイズ発症の危険因子としての微生物間相互作用」
- Clinical Social Work Practice with HIV/AIDS Patients
- HIV母子感染予防対策の成果・そして課題
- HIV陽性者のメンタルヘルスへのアプローチ : 心理職が目指す予防とケアについての検討 その1