スポンサーリンク
日本きのこセンタ-菌蕈研究所 | 論文
- 西表島産ツノタンシキン目の1新種,Ypsilonidium bananisporumについて
- Leptodontidium quercuum:シイタケ菌に対する拮抗作用と分生子形成様式
- 日本産コウヤクタケ科の分類学的研究(4)
- 日本産コウヤクタケ科の分類学的研究(5)
- 日本産コウヤクタケ科の分類学的研究(6)
- 皇居(吹上御苑)のコウヤクタケ科菌類について
- カワタケ子実体から分離されたHyphozymaのシンアナモルフをもつEleutheromyces longisporaについて
- 中国四川省産コウヤクタケ類(担子菌類)について
- 日本産コウヤクタケ科の分類学的研究(7)
- バヌアツ産コウヤクタケ類(担子菌類)について
- 短世代型lepto-formの一種,Puccinia cnici-oleracei(サビキン目)の担子胞子形成〔英文〕
- バナナ追熟果に対するColletotrichum musaeの感染について
- シイタケ子実体の生長にともなう元素含量の変動
- シイタケ子実体の成長過程におけるほだ木内無機元素の動態
- シイタケの子実体発生に伴うほだ木の酵素活性の変動
- シイタケの子実体発生とほだ木の物理性との関係
- シイタケの和合性一核菌糸プロトプラスト間融合で生じた二核菌糸体における子実体形成能力の変異
- シイタケほだ木の呼吸活性と子実体発生との関係
- シイタケオオヒロズコガに対するBT製剤の殺虫活性と栽培場面への適用
- ヒノキ根株心腐れ腐朽部より分離された担子菌の種同定