スポンサーリンク
日揮・実吉奨学会 | 論文
- 高エネルギー天体観測用X線偏光検出器の開発 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 全国の緑化制度の比較・類型化による特性把握とそれに基づく緑化施策の課題整理 : 「保全」と「緑化」の視点からの新しい都市緑化施策の可能性追求
- 光エネルギーと酵素反応を利用した生物化学的二酸化炭素固定に関する研究 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 難高精度加工材料の曲げ加工に関するデータベースの構築と利用
- 有機単分子膜を用いたデバイス作製技術の確立
- ストイキオメトリックLiNbO3,LiTaO3の非線形光学定数の高精度測定 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 錯体化合物の自己集積化多層膜を利用した機能性酸化物の形態制御合成
- 単体硫黄の着脱循環を基盤とする機能性分子構築法の開発
- マスタースレーブ型デュアルタスク操作感覚フィードバックによるヒト立位姿勢能の改善
- フェナントロイミダゾール化合物の光応答性分子包接挙動と固体発光の光制御 (平成17年度研究費助成受給者研究報告)
- 生体部分肺移植における手術計画立案のための肺葉別肺活量計測システムの提案 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 上腕動作補助型パワーアシストロボットの制御法の開発--人間動作特性の模擬と被験者評価による解析 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- 特異Seq-モデルペプチドによるアミロイド繊維形成解析とこれを利用したアミロイド化阻害効果 (平成17年度研究費助成受給者研究報告)
- パラジウム触媒によるピリジン環へのアミノ酸基の効率的導入法の確立
- 超好熱菌由来のリコンビナント酵素の4次構造形成機構の解明 (平成17年度研究費助成受給者研究報告)
- 新しいタイプの放線菌ランチビオティックの探索と応用
- ニホンジカの採食圧が植物集団の遺伝的多様性に与える影響 (平成17年度研究費助成受給者研究報告)
- 弾性力の働く系における高分子多成分系の相分離に関する研究 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)
- ダイヤモンド表面への共有結合単分子層形成による機能性電極の創製 (平成17年度研究費助成受給者研究報告)
- 超臨界二酸化炭素中での導電性高分子の合成と表面形態制御 (平成16年度研究費助成受給者研究報告)