スポンサーリンク
新潟歯学会 | 論文
- 頬部に発生した脂肪腫の1例
- 外側咽頭後リンパ節転移をきたした中咽頭癌に温熱化学放射線療法が奏効した1例
- 歯科治療時における不適応児とその母親の行動観察
- 小児の歯科治療時の適応状態について : 介助の立場から
- デンタルインプラントにおけるヘリカルCTの有効利用
- 当科における自己血輸血症例の検討 : エリスロポエチン, 鉄剤の効果も含めて
- グラスアイオノマーセメントに関する研究 : 合着用材料の諸物性について
- 若年者における顎関節症の発症に関する疫学的研究 : 習癖・生活習慣、咬合異常、最大開口量との関連
- 顔面非対称患者の咬筋筋活動には左右差がある
- 外科的矯正により治療した上顎前突の2症例
- 上顎乳切歯に露髄を伴う重度の形成不全が認められた2症例
- 舌癌、口底癌一次再建例の治療成績と術後機能
- 歯髄の発生・再生過程における低分子熱ショック蛋白Hsp25の機能的意義
- 小胞体での蛋白質の品質管理
- う蝕治療へのEr : YAG laser の応用
- 純チタン鋳造体の異種合金接触時におけるイオン化の可能性
- op/op マウスへのM-CSF 投与による骨基質改変に関する微細構造学的・組織化学的研究
- 歯科心身医学外来の現況
- 新しい静脈麻酔薬"プロポフォール"は夢の全身麻酔薬か?
- くちのかわき(ドライマウス)外来における初診患者の臨床統計的検討