スポンサーリンク
新潟大学教養部 | 論文
- A Survey of Students′ Attitudes to and Expectations of Native English Speaking Lecturers in the Faculty of General Education of the University of Niigata
- 母権論--アテナイ-2-レムノス
- 母権論--エジプト-1-
- 母権論--エジプト-2-
- 談話における照応表現
- ドイツ語における否定の基本構造
- Ausrahmung「枠外構造」とNachtrag「追加構造」
- 「ああ阿呆,間抜け,泥のような無知」--Othelloについての一考察
- 女子における親子交流の発達的分析
- 女子における親子交流の発達的分析
- 歴史が物語られる時--ドイツにおける新旧論争と,シェリング及びヘ-ゲルにおける歴史哲学の成立
- 文副詞の配列型
- PSSCフィルムを用いた教養物理の少人数授業--「微視的世界の粒子性と波動性」をテ-マとした試み
- 微弱光量の絶対強度測定--夜間大気光の絶対分光強度測定のための輝度標準について
- ヘロドトスにおけるστασιs--研究ノ-トから
- ホメロスの叙事詩における発言者たちの意思貫徹過程
- A Touch of the Poet及びMore Stately Mansionsについて:人物設定から探るサイクル劇の方向
- 軟式庭球選手の適性について
- 第2次大戦後のト-マス・マン受容への一視点--Marcel Reich-Ranicki(hg):の紹介をかねて
- マン兄弟の確執--1903〜05年-1-