スポンサーリンク
新潟大学教育学部長岡分校 | 論文
- 良寛と論語
- 桃太郎の変転
- 外国語教育理論の最近の動向
- 言語テスト--その基本的考察-1-
- 言語テスト--その基本的考察-2-
- 外国語教育における「習慣形成」と「認知」の関連-1-
- 外国語教育における教材提示に関する一考察-1-
- Communicative Competenceの養成を目指す英語教育
- ト-マス・マンとその「精神の三連星」-1-ト-マス・マンとショ-ペンハウア-
- 民族学の研究領域としてのマレー諸島(国立ライデン大学教授就任式における講演 1935年5月24日)
- 平和論と哲学--ラッセル,ルソー,カント,マルクス平和論の方法論をめぐって
- スキ-黎明期における学校スキ-指導について--新潟県を中心として
- 効果的英語学習の条件-1-転移の理論的考察
- Arnold Schonberg論--その調性感について
- Arnold Schonberg弦楽四重奏曲の作曲学的研究
- Muzio Clementi研究-1-
- いわゆる「原典版」および「解釈版」をめぐる問題について
- 20村郷の綜合研究について
- 清水・三国街道交通の歴史地理的考察
- 二十村郷の山村発生--新潟県古志郡山古志村