スポンサーリンク
新潟医学会 | 論文
- 7 橋本病急性増悪から甲状腺機能低下症をへてバセドウ病を発症した1例(I.一般演題,第87回新潟内分泌代謝同好会)
- 1 抗CADM-140抗体陽性を呈した間質性肺炎合併皮膚炎の1例(一般演題,第51回下越内科集談会)
- 10 松果体部に発症した low grade astrocytoma の1例(一般演題,第36回上信越神経病理懇談会)
- 12 腰仙部脊髄硬膜外動静脈瘻の1例(一般演題,第57回新潟脳神経外科懇話会)
- 8 超急性期脳主幹動脈閉塞症に対するrt-PA静注+血管内治療 : 当院にて施行した7症例の検討(一般演題,第55回新潟脳神経外科懇話会)
- 2 直腸癌括約筋温存術後の再建法別排便機能の経時的変化(II.主題,第60回新潟大腸肛門病研究会)
- 4 当科におけるTEM施行症例の検討(II.主題,第57回新潟大腸肛門病研究会)
- 6 大腸癌肝転移における肝内微小転移巣に対するマージン確保の効果(II.主題,第63回新潟大腸肛門病研究会)
- 10 Stage II 大腸癌リンパ節Isolated tumor cellの臨床的意義に関する検討(一般演題,第265回新潟外科集談会)
- 2 当科のCrohn 病に対する手術の検討(II.主題,第61回新潟大腸肛門病研究会)
- 18 捕獲された血栓をウロキナーゼにより溶解し, 回収したテンポラリーIVCフィルター留置の1症例(一般演題,第265回新潟外科集談会)
- 12 門脈の著明なcavernous transformationを伴った肝門部平滑筋肉腫の1切除例(Session IV 『肝・胆道・脾 (1)』,第9回新潟胆膵研究会)
- 1 NSAIDs投与によると考えられた下部消化管穿孔例の臨床・病理学的検討(II.主題,第59回新潟大腸肛門病研究会)
- 4 当科におけるFOLFOXの使用状況(I.一般演題,第57回新潟大腸肛門病研究会)
- 1 ステロイド投与により顕在化した重症アメーバ赤痢の1例(I.一般演題,第60回新潟大腸肛門病研究会)
- 3 イレッサが奏功したと考えられる進行甲状腺癌肺転移の2例(I.一般演題,第91回新潟内分泌代謝同好会)
- 2 患者さんの強い希望により無痛性甲状腺炎に抗甲状腺剤を使用した1例(I.一般演題,第86回新潟内分泌代謝同好会)
- 1 心房細動, 低コレステロール血症から診断されたTSH産生下垂体腺腫の1例(I.一般演題,第86回新潟内分泌代謝同好会)
- 10 胃ESD症例からみた同時多発胃癌のまとめ(I.一般演題,第10回新潟食道・胃癌研究会)
- 4 拡大内視鏡画像の立体視に関する予備的検討(I.一般演題,第12回新潟食道・胃癌研究会)
スポンサーリンク