スポンサーリンク
文芸春秋社 | 論文
- 多彩な平明さ--三浦哲郎「野」(新書解体)
- 選評--迫力の稀薄さ (第6回九州沖縄文学賞決定発表)
- 模倣と真実 (批評の文体)
- 選評--ユニ-クな視点 (第八回九州芸術祭文学賞決定発表)
- 忘れ去られた「戦争」
- 小説風景の違い(選評) (九州芸術祭文学賞発表)
- 「病者」について--近代文学の弱点についての一考察
- 乏しくなった異質感覚(選評) (第十三回九州芸術祭文学賞)
- 単調な人間 (文学界創刊五十周年記念十月特大号) -- (評論特集)
- 時代小説について-1-「宮本武蔵」と「柳生武芸帳」(昭和三十九年十月号) (文学界創刊五十周年記念十一月特大号) -- (「文学界」五十年評論傑作選)
- 願望と実現--川村二郎「懐古のトポス」に沿って
- 「水中の声」で意見一致(選評) (第7回九州芸術祭文学賞決定発表)
- 抜群の出来--選評 (第九回九州芸術祭文学賞発表)
- 対談時評--燃焼と持続--松浦理英子「火のリズム」,重兼芳子「見えすぎる眼」
- 対談時評--三枝和子「野守の鏡」,北沢三保「夜の団欒」
- 対談時評--森礼子「天の猟犬」,夫馬基彦「夢現」
- 対談時評--新しい世界を開く困難さ--青野聡「試みのユダヤ・コムプレックス」
- 対談時評--小檜山博「地吹雪」,運上旦子「他人の領分」
- 対談時評--津本陽「わが勲の無きがごと」,嶋岡晨「裏返しの夜空」
- 対談時評--昭和55年度をふりかえって