スポンサーリンク
文献探究の会 | 論文
- 漢字安定語の追究 : 習得期の動向を中心に
- 「べらなり」の和歌 : 古今後撰時代の場と表現
- 中島広足往来抄(六)
- 『物類称呼』の地名表示について
- 『新撰六帖題和歌』初句索引
- 九州大学文学部蔵『伊勢物語能愛抄』について
- 『石清水物語』第三系統諸伝本に関する研究(一)
- 捷解新語
- 九州大学附属図書館蔵『おちくほ』解題と翻刻(1)
- 九州大学文学部蔵『[シッタン]十二通切紙』解題と翻刻
- 中島広足往来抄(七)
- 中島広足『倭歌諸説』翻刻
- 日本霊異記下巻序の訓読 : 来迎院本本文の整理による
- 二南斎智角編『はい諧水いらす』翻刻と解題 : 不角の弟子の撰集
- 『蝉の聲(仮題)』翻刻と解題 : 不角の追善集
- 資料 山之口貘 : 「現代詩」への投稿作品
- 『狭衣物語』作中歌の背景(一)
- 『忍音物語』の「尼君」をめぐって
- 『狭衣物語』作中歌と中世和歌
- 唐船持渡りの書籍と文具 その三