スポンサーリンク
文化財研究所東京文化財研究所 | 論文
- 文化財の生物被害防除手法に関するアンケート集計結果--2005年臭化メチル全廃を迎えて
- 臭化メチル製剤の使用停止に伴う文化財の新たな生物被害防止法の情報普及--博物館美術館等保存担当学芸員研修 研修前アンケートから読む
- 文化財公開施設の空気調和設備等の設置状況--保存環境調査から
- 外装用漆塗装法の耐候性向上に関する試み(1)
- 第五福竜丸エンジンの保存処置について
- 電子線劣化など各種劣化促進処理された補修用絹の劣化機構に関する考察
- 焼損文化財の保存処置に関する研究(1)焼損木材の現状維持に関する研究
- コンクリ-ト壁体のガス透過性-2-シポレックスに対する燻蒸剤の挙動
- 酸性紙の中和について-1-ジエチル亜鉛法の追試
- 紙質類文化財の保存に関する微生物学的研究-9-人為的foxingの誘起
- 各種文化財等の糸状菌同定報告
- 欧米における文化財の修復士--イタリアにおける「文化財修復士」資格を中心に
- 旧日向別邸ブルーノ・タウト「熱海の家」の虫害調査--フルホンシバンムシ(Gastrallus sp.)による木材の被害例について
- 古建築に用いられた木の種類と使用位置について--中世から近世への変化を中心として
- バーミヤーン仏教壁画の材質分析(1)クロスセクションによる彩色技法の調査
- 敦煌莫高窟第285窟壁画の光学調査(1)
- ポータブル蛍光X線分析法による木彫像の彩色材料調査
- 親鸞の面影--中世真宗肖像彫刻研究序説
- 光明本尊考
- 図版解説 法然上人像(伝藤原隆信筆) 京都・知恩院蔵