スポンサーリンク
教育工学関連学協会連合全国大会実行委員会 | 論文
- 教育メディア(1) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 論理の組立・評価の能力を育成する演習プロセスの開発 : 日本的な論理性と西洋的な論理性の使い分け
- 放送番組を利用したトータルな学習支援サイト「学校放送オンライン」の構築
- 知的学習支援システム(1) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 授業研究における量的手法と質的手法の融合
- 教育ソフトウエア開発(3) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- マルチメディア・プレゼンテ-ション技術に関して (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集) -- (チュ-トリアル)
- 通信ネットワ-クを利用した教師教育 (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集) -- (課題研究)
- 教育評価(1) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 教育用知的インタフェ-ス(1) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 教材の機能化→学習材開発からの授業研究のアプローチ
- 効果的なコミュニケーションのためのグループ構成
- 学習教育多様化時代における学習効果の評価技法について (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集) -- (チュ-トリアル)
- 情報リテラシ(1) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 学習環境(2) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 教育メディア(3) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 教育情報の処理技法--認知情報・感性情報・知的情報へのアプロ-チ (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集) -- (課題研究)
- 視聴覚教育(2) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 授業実践(3) (1997年教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集--一般研究)
- 21世紀の情報教育とプログラミング