スポンサーリンク
放電学会 | 論文
- プラズマ応用(高気圧)&プラズマ(医用) (GD′97報告)
- 随想 文明の退化
- 随想 貧困とエネルギー開発
- 国際会議報告 第10回ガス絶縁国際会議
- 限流ヒューズを模擬した細隙内気中金属蒸気アークの挙動
- Ar,Ne中のPaschen極小における電子スオ-ムの挙動 (特集:平成10年度若手セミナ-「放電プラズマを科学する」)
- 雷雲からの放射線の発生とその観測 (特集 〔放電学会〕秋のシンポジウム 雷と人類のかかわりについて考える)
- 容量放電の周波数依存性
- 雷放電による窒素酸化物の生成 (特集 〔放電学会〕秋のシンポジウム 雷と人類のかかわりについて考える)
- 真空中の絶縁物の二次電子放出係数の測定
- 直流負コロナ放電のカオス性--放電電荷量に対する検討
- ESD近傍における過渡電磁界の測定
- ガス絶縁関連 (特集 第12回高電圧工学国際会議(ISH2001)詳報)
- 第13回誘電液体国際会議(ICDL)報告
- 講演 オゾナイザ放電のシミュレ-ション (特集:平成8年度若手セミナ-「Virtual Realityで放電プラズマを科学する」--放電シミュレ-ションのカンどころ(2))
- 無声放電励起オゾナイザ,CO2レ-ザにおけるガス流の影響 (特集:放電を利用する立場から見た気流の効果)
- 高温超電導ケーブルの積層テープ絶縁構成における部分放電特性に関する研究 (若手セミナーでの発表)
- 圧電素子誘起圧力波法による有機感光体内の電荷挙動観察
- 質量分析計を用いたN2(A3Σu〔+〕)の生成量とNOの分解効率との関係(1) (特集 若手セミナー『放電とエネルギー』) -- (一般講演)
- 渦電流を考慮した管路気中送電線モデル近傍のELF磁界の検討 (特集:平成8年度若手セミナ-「Virtual Realityで放電プラズマを科学する」--放電シミュレ-ションのカンどころ(2))